WSL2再チャレンジに向けて

ブログを始めてから2か月少し経ちました。10月はSSL証明書の更新にてこずりほぼ全く更新できませんでしたが、11月は非平均1ポスト目指して頑張ります。そんな中、アクセス解析していると依然としてアクセス数は少ないのですが、WSL2の導入を断念という記事だけ少し伸びています。Googleアナリティクスを見てみると、すべてのアクセスのうち36.8%がこのページです。

ページごとのアクセス割合

この時、フィードバックハブにレポートを送りました。その後、いいね見たいな反応が2つきたのですが、直接の返信などはありませんでした。しかし、この記事を書いてから2か月くらいたっているのでそろそろ何か進展があるのではないかと思って調べてみました。

Windows InsiderのRelease Noteを見てみる

例えばWindowsボタンから設定を選び、更新とセキュリティを表示、右下にあるフィードバックの送信をクリックし、左のリボンからお知らせを選ぶとWindows 10 Insider Previewの更新履歴を確認することができます。

Windows10の設定を開く
更新とセキュリティを選択
フィードバックの送信をクリック
お知らせタブをクリック

その中のBuild 18985に気になる記述がありました。

What’s new in Build 18985

  • Improving your Bluetooth pairing experience
  • Improving your optional update experience
  • Snip & Sketch app update

Snip & Sketch appつまり切り取り&スケッチが更新されているようです。また時間があるときに試してみて記事にしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました